ニキビケアのオールインワンであるエクラシャルムが、さまざまなメディアで取り上げられていますね。
非常に人気のエクラシャルム、調べてみると
「ニキビに効果があった!」
と高く評価している口コミも多いです。
でも、その一方で、
「ニキビが改善しなかった」
「余計ニキビが悪化したかも」
といった口コミもあり、いったいどっちなのか、不安になってしまいますね。
エクラシャルムにニキビを悪化させるような添加物が入っているのかチェックしてみましたが、そういったものは一切見受けられませんでした。
それならばどうしてエクラシャルムでニキビが悪化したという口コミがあったのでしょうか。
そこで、エクラシャルムを使ったのにニキビが悪化した原因について考えてみました。
そのような場合にはある共通点があるようなのです。
是非参考にしてくださいね!
エクラシャルムでニキビが悪化?!そんな口コミをチェックしてみよう
赤くはれてしまった
もともと敏感肌なので仕方ないかもしれませんが、肌に合わずに赤くはれてしまい、困りました。
20日ほど使ってそうなったので、エクラシャルムが原因だとは思うのですが。
その上吹き出物も増えたし、乾燥がひどくなったし、で使うのをやめました。
ニキビが増えた
ニキビ跡が気になって使ってみたけど、効果ないと思います。
新しくまたニキビもできてしまったので残念です。
ニキビの悩みは解決しない
オールインワンが手軽でいいと思ったけど、いつまでもべたべた残っていて不快。
もともとオイリーで、ニキビができやすく、毛穴やニキビ跡にも悩まされてきました。
でも、エクラシャルムを使っても毛穴が開いたままだし、またニキビも増えてきてどうしようかと思っています。
ニキビ跡ももっと赤くなったし、肌荒れがひどくなった感じ。
上から化粧をしてもすぐ崩れるのも嫌で、これは毛穴に悩んでいる人には向いていないんじゃないのかな。
物足りなかった・・・
早速使ってみましたが、次の日にまたニキビが増えていました。
オールインワンだからか物足りないと思いました。
吹き出物が治らない
肌の表面でいつまでもべたついているだけで、肌への浸透感がなく頼りないと思いました。
薄く塗ってみても同じだったので、諦めました。
悩みの吹き出物も治りませんでした。
どうしてエクラシャルムでニキビが悪化するの?
使用期間に注目
エクラシャルムを使ったのにニキビが治らないなんてショックですよね。
でも、実際に効果があったという人もいます。
肌質は個人個人違いますので、化粧品である以上結果は変わって当然ではあるのですが、それよりも使用期間に注目してみましょう。
まず前提として、年齢が上がれば上がるほど、ニキビが治るのには時間がかかるということを知っておく必要があります。
口コミをいろいろ見ていると、
「とにかく早くニキビを治したい!」
という気持ちが強いあまり、1週間や2週間使った時点で治っていないと
「効果がないんだ…」
とあきらめているケースが多いようです。
もし若くて健康な肌であったとても、ニキビが治るには1ヶ月以上は要してしまいます。
ニキビが治るには肌が新陳代謝を済ませる必要があり、ある程度の根気が必要となるのですね。
新陳代謝にかかる時間も年齢を重ねるごとに増えていきますし、ニキビがあればあるほどスムーズには進みません。
そうなると、本当に効果がないのかどうかを判断するには2ヶ月くらい様子を見たほうがよさそうです。
使い方を見直してみよう
エクラシャルムはもし肌質に合わなかったとしても、返金保証が付いているので安心です。
しかも、エクラシャルムには副作用を起こすような成分はもともと配合されていません。
そういった意味では不安なく使える製品だとは思うのですが、エクラシャルムを効果的に使うために気を付けてもらいたいことが一つあります。
それは洗顔方法についてです。
効果がないと思っていたら、間違った洗顔方法を行っていたというケースも実は多いのです。
まずは洗顔料選びにも注意しましょう。
出来るだけ無添加のもので、肌に刺激を与えないものの方が好ましいです。
また、しっかりと泡立てて、その泡でマッサージするように洗わなければなりません。
丁寧に洗おうと思って、ついつい洗顔時間が長くなりがちですが、それでは肌に負担をかけることになってしまいます。
時間にして1分で十分顔全体洗うことが出来ます。
ただ、この時気を付けてもらいたいのは、
「すすぎには時間をかけてほしい」
ということです。
もし泡が肌に残ったままになっていれば、それはまた新たな汚れになってしまいます。
そのせいで毛穴がつまり、ニキビの新しい原因を一つ増やしてしまうことになるのです。
すすぎにじっくりと時間をかけ、丁寧に洗い流しましょう。
それって好転反応かも?!
せっかくニキビケアを始めたのに、ニキビが増えてしまったらショックですよね。
でも、それは好転反応かもしれません。
肌質によってニキビが逆に目立つこともありますし、ニキビ跡が色素沈着をしてシミになっているとそのシミが濃くなったように感じられることもあります。
この、シミが目立つという場合には、肌の奥深くにあるシミの元となるメラニン色素の塊が、エクラシャルムの力によって肌の表面へと押し上げられてくるという原因が考えられます。
そうなるとどうしても目立ってしまいますよね。
よって、その時にはシミが濃くなったり大きくなってしまったりしたように思えるのですが、その時期が過ぎればいずれシミはなくなります。
エクラシャルムを使うことでシミが増えたように感じる場合も、肌の奥に隠れていたシミが表面にあらわれてくるようになったために起きている現象です。
新陳代謝とともにその宇chシミを追い出すことはできますので、焦らずにそのままニキビケアを続けていきましょう。
ニキビが目立ってきた、大きくなってきたように感じるという場合も、シミの場合と同じような原因によります。
いずれも新陳代謝がしっかりと行われている証拠だと考えましょう。
悪化しているのではなく、治っていく過程なのですから、根気よく使い続けていきましょうね。
アレルギーがある人は注意してください!
エクラシャルムを使って翌日や2、3日後ごろに肌に異常を感じられたという場合は気を付けてください。
赤い発疹が出ていたり、かゆみが出たりという場合は、アレルギー反応かもしれないからです。
ニキビが悪化したとは限りませんので、よく注意してくださいね。
実はエクラシャルムには食品にも使われる成分が多く使用されているのですが、その中にはアレルギー反応を引き起こすものも多々あります。
例えばはちみつです。
身体によいものの代表的存在ですが、はちみつアレルギーを持っている人にとっては大変です。
そのようなはちみつアレルギーの人がエクラシャルムを使った場合、アレルギー反応のせいでニキビが悪化したり、肌荒れが起きたりしてしまいます。
はちみつ以外にもレシチンという成分が使われています。
このレシチン、美肌効果をもたらすものとして非常に重宝されています。
その原料は大豆や卵黄であり、もし
「大豆アレルギー」
「卵アレルギー」
を持っている人がエクラシャルムを使った場合、発疹やかゆみが表れる場合があります。
明らかに、大豆アレルギーや卵アレルギーと同じ状況ですよね。
大豆アレルギー、卵アレルギーを持っている人は多いので、くれぐれも注意していただきたいです。
普段からある特定のものを食べると違和感があるといった場合はアレルギーの可能性があります。
自分が何のアレルギーを持っているのか明確な場合は、エクラシャルムの全成分にきちんと目を通し、危険なものがないかどうかしっかりと確認するようにしてください。
自分のアレルゲンがはっきりしていない場合には、内科でアレルギーテストを受けることで、どういうアレルギーを持っているのか調べてもらうこともできます。
不安であれば、是非アレルギーテストを受けてみましょう。
乾燥肌・敏感肌も要注意です!
アレルギーはもちろんですが、もともと乾燥肌であったり敏感肌であったりする場合にも注意してください。
というのも、乾燥肌や敏感肌であれば、肌表面の肌バリアが壊れてしまっています。
それにより、肌の内部の保湿成分がすっかり蒸発をしてしまって、そのせいで外部からの刺激を受けると敏感に反応してしまいます。
本当であれば肌の表面は薄い皮脂膜で覆われているはずであり、紫外線やほこりといった外部の刺激から肌は守られるはずなのですが、肌バリアが壊れ、機能していない状態となれば、肌は多くの危険にさらされてしまいます。
紫外線やほこりなどの外部からの刺激は容易に肌奥深くに到達してしまうこととなり、神経を直接刺激することとなります。
その刺激のせいで赤みが出たり、かゆみを感じたりするのですね。
いったんこうなってしまえば、どんなに良い成分の化粧品を使ったところで、そこにアレルゲンになりうるものがあれば、簡単にアレルギー反応を引き起こします。
エクラシャルムの場合、非常に多くの成分が入っていますし、食品にも使用されているようなアレルゲン物質ともいえるものを多数配合しています。
もちろんエクラシャルムは低刺激であり、添加物も入っていないので、安全な化粧品ではあるのですが、それでも化粧品である以上、万人が絶対大丈夫とは言い切れないのです。
もし普段から乾燥肌や敏感肌で悩んでいるのであれば、まずはその肌質をきちんと改善していきましょう。
それからエクラシャルムを使ってニキビケアを行うようにしてください。
まとめ
エクラシャルムの悪い口コミの原因を考察してみましたが、いかがでしたでしょうか。
効果が出ない場合は、使用方法や使用期間をしっかりと見直してみてくださいね。
悪化したと思っていたら、好転反応である可能性も高いです。
ただ、アレルギーがある人、敏感肌・乾燥肌の人にとっては使用を控えたほうが良い場合もありますので気をつけてください。
エクラシャルムを上手に使って、ツルスベ素肌を手に入れましょうね!